町長あいさつ

日頃は、「子育てはうす ぱすてる」をご利用いただきありがとうございます。
1月21日から発令されておりました「まん延防止等重点措置」も3月21日に解除されましたが、未だ感染状況は高いレベルにあります。引き続き、感染予防対策の徹底・継続へのご協力をお願いいたします。
「子育てはうす ぱすてる」の利用につきましては、まん延防止等重点措置の発令により岐阜県在住者のみの利用に限定させていただいておりましたが、重点措置の解除により人数及び時間制限はそのままに、4月1日より利用者の住所地を問わず再開をさせていただきます。
これからもコロナ禍の中、それぞれが感染予防に取り組んでいく必要があります。当館においても新型コロナウイルス感染拡大防止に全力で対応してまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
大野町長 宇佐美 晃三
周辺地図

概要
- 開設年月日
- 2018年7月11日
- 経営主体
- 大野町
- 実施形態
- 地域子育て支援拠点事業(一般型)
- 所在地
- 〒501-0532
岐阜県揖斐郡大野町大字下磯313番地2
TEL:0585-34-1010
FAX:0585-34-1012 - 開館時間
- 午前10時~午後4時
- ※現在、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、利用時間を変更しております。
- 午前の部:10:00~12:00、午後の部:13:00~15:00
- ※現在、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、利用時間を変更しております。
- 入館料
- 一人につき100円(※令和元年10月1日より必要となります。)
ただし、下記のいずれかに該当する者は、免除となります。
<免除となる者>
○満1歳に満たない者
○障害者手帳(身体・療育・精神)の交付を受けている者
○大野町内の小学校及び認定こども園が実施する行事で支援施設を
利用する者
○町長が特別の理由があると認める- ※当面の間、無料にてご利用していただけます。
- ※当面の間、無料にてご利用していただけます。
- 休館日
- 水曜日
祝日の翌日
年末年始(12月28日~翌年1月4日)
施設点検期間(※点検期間については、随時お知らせします。) - 対象者
- 0歳から小学6年生までの子どもと保護者
(※必ず保護者及び同伴者が必要となります。)
- 職員
- 正職員 1人
子育て支援員 7人〈常勤2人+非常勤5人〉
(うち、保育士4人、木育指導員1人)
利用者支援員 1人〈常勤1人〉